皆様ご無沙汰致しております!首席さんです!
まず、明けましておめでとうございます!
このブログを読んで下さっている皆様、お正月はいかがお過ごしでしょうか?
私はといえば…
年末まで、卒研、雑務、卒研、年明けて、家事、家事、卒研…
はい、この生活は卒業学年では致し方のない事でございます。
来年こそお正月を満喫するぞ!!
さて、前回の投稿からかなりお時間が経ってしまいましたが、対談の続きをお送りしたいと思います。今回も、次席さんがしっかりレポートしてくれていますので、どうぞ最後までお付き合いのほどよろしくお願いします!
長らくお待たせしました!次席さんです!!
前回の記事の投稿から1ヶ月程経過しましたがご好評を頂き
毎日たくさんの人からのアクセスを頂きありがとうございます。
今回は前回に引き続き、いよいよ最終面接である3次面接の内容に
ついてお伝えしてきます〜!!
第2回、首席さんと次席さんによる対談、続編。
(以下、首:首席さん、次:次席さん)
1.プロローグ
次「いよいよ今日で千葉大学医学部学士編入の全貌が皆さんにお伝えできるね」
首「この対談だいぶん前にしているのになかなか記事にしてくれないから」
次「最近色々と忙しくてね・・・笑」
首「ボケっとしてるからだよ」
次「最近毎日幸せで幸せボケしてるのかな笑」
首「はいはい。じゃあ本題に入っていくよ〜」
(相変わらず仲が悪そうな2人です笑)
2.千葉大学医学部学士編入試験〜3次面接について〜
次「前回は2次試験までの内容を伝えてきて今回は3次面接について紹介していくんだよね」
首「そうだよ〜!ちなみに1次、2次試験についての記事を読んでない方は、こちらの記事を見てくれたら今回の記事が読みやすいと思うな」
次「さすがしっかりとしてらっしゃる笑。じゃあ早速お話しください」
首「じゃあお話しをさせていただきます。
15:00頃~
待ち時間
二次面接が終わると待ち時間があったよ。この間に三次面接に進む人を決めていルンじゃないかな。特に前半組はかなり待たされることになるけども、携帯電話等を使わなければ何をしていてもいいから、三次面接に向けて準備するのがいいと思うよ。ちなみに後で詳しく説明するけど、私は三次面接の存在を知らなかったから、のんきに試験後の研究室での仕事のプラニングをしていました(笑)。
15:30~
三次面接:個人面接です。実はこの面接は、掲示されたスケジュールにも記載されていないものなんだ。でも確実に毎年あるみたいだよ。二次面接までの結果を踏まえて、さらに人数が絞られて三次面接の対象者が決まるみたい。私の年の場合は、34人から13人に絞られたっぽいよ。年によっては、三次面接を受けずして合格する人がいるみたいな噂もあるけど、私の年は、合格者は全員三次面接受験者だったな。
三次面接では、とにかく待ち時間が長かった。応接室のような部屋で一人ずつ面接を受けるのだけども、面接室の横の階段前のスペースに椅子が並べられていて、ひたすら何もせずに待つ笑 できることは、飲み物を飲むことと、断りを入れてお手洗いに行くくらい。だから、ひたすら頭の中でシミュレーションしたり、とにかく頭を回しておくと、面接でもスムーズに話せると思うよ。」
次「待ち時間が長くさらに何もせずに待つというのは疲れるでけでなく、緊張でメンタルがやられそうだね笑 でも落ち着いて話す内容とかを思い出すのにいい時間にもなるね!」
首「そうだね〜緊張している人もたくさんいたな!」
次「で具体的に面接の内容はどのようなものだったの?」
首「内容としては、一般的な個人面接でよく聞かれる超ベタな質問をされたよ。
具体的には、
・志望動機
・これまでの研究歴、その内容について
・合格して医学科に進学したら、臨床と研究どちらを重視するか
・(研究医コースなので)合格して研究室に入ったらどのような研究をしたいか、具体的なビジョンを説明してほしい
ただかなり突っ込んだところまで聞かれるから、具体的な解答を用意しておいた方がいいと思うよ。私としては、将来的にやりたい研究について、具体的に利用しようと考える研究手法まで問われたのが印象的だった。
他の質問は人により異なるが、私の場合、大学受験の国立大学後期日程で千葉大医学部を受験したので、その時のセンター試験の点数とか二次試験を受けた時の感触とかをなぜか詳しく聞かれた笑 あと私は学部4年で受験したので、受験生は修士以上が多いため、学部4年なんだね、と物珍しがられた感じもあったな〜。
三次面接が終わったら、面接室の外にいる係員の方に確認して頂き、そのまま帰宅したよ。」
次「千葉大学医学部学士編入は研究医コースだからどのような研究をしていきたいなかという明確な意思がある人が受かるんだね!そして、かなり突っ込まれた質問をされたという話からレベルの高い研究をしていることが合格への必要十分条件になりそうだね。ちなみに千葉大学医学部学士編入で合格した人と話す機会があったのだけど、その人は京都大学大学院で物理系の研究をしている人だったな〜。東大や京大で研究している修士の人が受験生に多いのかもね!」
首「そうなんだね~!私も受験後に大学受験で千葉大学医学部に合格して進学している友人からお話を聞く機会があって。修士卒が比較的多いっていうお話を聞いたよ。でも学部卒の人から社会人まで様々なバックグラウンドを持った人が入学しているんだって、だから私のように学部を卒業していない大学4年生や博士、社会人の皆さんもチャンスは十分にあると思って、まずは対策を積み重ねてチャレンジしてみてくださいね!」
3.おわりに
今回の対談いかがでしたか?
皆様に少しでも有益な情報をお伝えできたら嬉しいです!
医学部学士編入の試験については情報が少なく、こんなにも
詳しく記載している記事はなかなかないと思います!!
今回のお話を惜しみなくお話ししてくれた首席さんには感謝の気持ちで
いっぱいです。
次回予告ですが、首席さんと私、次席さん以外にもう1人を含めて3人で
対談致します。もう1人の方は京都大学大学院に合格している方です。
首席さんと次席さんが京都大学大学院に合格した彼にお話を聞くとともに
彼からの質問を答えていくという対談をしていきます!!
東京大学大学院の入試情報だけでなく、京都大学大学院の入試情報まで知れるなんて
とってもいい記事になると自負しています!笑
ぜひぜひ楽しみにしていたください!!